身近な場所で安心と安全を守る
繊維とプラスチックはどちらも人々の生活の近くにあり、触れる機会も多い素材です。人と環境にやさしい、安心で安全な製品を届けるために、ポリオレフィン樹脂を中心とした成型技術・難燃化技術を開発しています。
樹脂製床材の成形技術・難燃化技術を用い、薄くて強く、簡単に施工できる床表示フィルムを開発しました。電車内の車椅子やベビーカーの優先場所を表示するために使われています。引っ掛かりが少なくなるように、薄く強くした床表示フィルムは、摩耗や汚れに強いだけでなく、滑りにくく燃えにくい、安心で安全な製品です。乗客数が日本一のJR山手線での2年以上の実車試験の結果、製品化されました。
簡易施工型表示フィルム「PHフィルム」

汚れに強く、美観が長持ちするフィルム

施工テスト(1週間)をしたあとのフィルム比較左:PHフィルム(フラットな表面仕上げ)右:未対策フィルム(表面仕上げなし)
表面の微細な形状をフラットにして汚れ付着を防止


摩耗に強く丈夫なフィルム

燃焼時でも燃えにくく、有毒ガスの発生が少ない
試験項目 | 航空機規格* | PHフィルム | |
---|---|---|---|
煙濃度(最大値) | 200以下 | 67 | |
発煙性ガス分析 [4分後](ppm) |
HCN | 150以下 | 1未満 |
CO | 3,500以下 | 153 | |
NO + NO2 | 100以下 | 28 | |
SO2 | 100以下 | 検出されず | |
HCL | 3,500以下 | 検出されず | |
HF | 3,500以下 | 検出されず |
加熱燃焼時の発煙濃度を試験したところ、PHフィルムは航空機規格*(ボーイング社規格)を下回っていることがわかりました。
滑りにくく安全な踏み心地

特長・性能
- 床表示として見やすく、美観が長持ちする
- 強い素材なので、剥がれにくく、耐久性に優れる
- 揺れる車内でも滑りにくい安心な踏み心地
- 万一の火災でも燃えにくく、有毒ガスが少ない
受賞
2018年度
一般社団法人大阪工研協会 第68回工業技術賞 受賞「PHフィルム」